高野山はまだ真冬
20日は弘法大師の入寂の日ということで、
高野山ではおこもり体験が行われます。
日本各地から大勢の人が。
少し時間があるので、
今日は歩き。

そして今晩お世話になるのは、
惠光院(えこういん)さん。

高野山ではおこもり体験が行われます。
日本各地から大勢の人が。
わしも南海電車で高野山に向かうことにする。
午後3時前なので意外に空いている。
それでも、
撮り鉄たちはたくさん。
高野山に到着。
今日は歩き。

3キロ歩いて、着いたのは
大門です。
惠光院(えこういん)さん。

まずは「阿字観」という座禅の体験。
夜がせまってくる。
夕食の後は写経体験。
そして夜が深まる午後7時、
星がきれいな高野山。
集まった善男善女は奥の院へ歩き出す。
残念ですが、撮影禁止でした。
ただ、寒かった。