田原本までの長い道 ついでに唐古鍵遺跡まで

2018年12月2日(日)
 
今年は田原本線の100周年だということで、
近鉄でも駅長主催ハイキングが開催。
王寺駅から田原本駅まで、線路沿いに14キロ、
歩いて来たぞ。
 
スタートは生駒線の「王寺駅」から。

「ゆきまる」君の看板もあちこちに。
この下のトンネルは狭い、低い。 
ご覧のとおり。

そして国道25号線にのぼると、
ここは「白鵬短大」。

これが「西大和学園」。
こんなに大きかったのだね。

次の駅は「大輪田」駅。

王寺方面へは待機線があるので。

ところが、ここから田原本へは単線。


西名阪の下をくぐる。
よく見れば「法隆寺IC」のすぐ近く。

次の駅は「佐味田川」。

こんな感じで、踏切を何度か渡る。
大きな道は近辺には見当たらない。

これは何だろう、という人が多かった。
なんでしょう?
向こうに見える煙突は、
むかし「藍染工場」だったそう。
さっきの植物は、
ひょっとすると、そういったものかも(?)。

大きな川も何度か渡る。

このあたりで7キロくらい。
もうええわ、と帰ってしまう人も。

前の晩に見た「ナイトスクープ」
でやっていた「蒲の穂」が爆発している。

これはちょっと怖い「かかし」。

蒲の穂がいっぱい。

ここも無人駅。

郵便局前の皇帝ダリア。

このあたり、
「たじまのはま」と言われていたそう。
船着き場があったのだね。
 

右に見える橋が「ふなつき橋」。

しばらく行くと、玉ねぎだろう畑。広。

あるく道のすぐ横を近鉄電車が。

桃太郎が生まれたのはこんなところ?
でも、芝刈りにいくヤマはどこだろう?

こちら「黒田」駅も無人。

こちらは「孝霊神社」
 

横の池には渡り鳥が。

京奈和道の下をくぐる。
「宮古」というので、
この辺りが孝霊天皇の頃は「都」だったのだ。

さてしばらく行くと終点、
ゴールの「田原本」駅が見える。
スタートから2時間30分と少し。

駅前のモニュメントで昼ごはんのお弁当。
ここには、小学生が書いた、
「田原本の名物」集が。
中には100円ショップや肉屋さん、
マクドナルドなどもあったぞ。

さて、これからは付録。
ここまで来たついでに、
「唐古鍵遺跡」まで行ってみる。
2.5キロ、30分かかりそう。
昔はちょくちょく車で前を通ったけど、
京奈和道が出来て、とんとご無沙汰。
ようやくたどり着いた「道の駅」。
地場産野菜や休憩室完備。
車はここに止められます。

1年ほど来ていない間に、
ここまで整備されるとは・・・

広い広い、昔なのでした。

ちょうど、わらの工作が展示されていて、
なかなかユニーク。

いろいろなオブジェがある。

参考までに、今回のマップを。




このブログの人気の投稿

かレーパンのまちを歩く

ことしも行ってます