2月で2度目の酒蔵ハイク
2月16日(土)
またまた「酒蔵みてある記」ハイキング。
きょうは地元の東生駒からスタート。
ときおり歩く矢田丘陵の山道から、
朝のウォーキングで時々、近くまで行く、一分の駅までの10キロちょっとのコース。
またまた「酒蔵みてある記」ハイキング。
きょうは地元の東生駒からスタート。
ときおり歩く矢田丘陵の山道から、
朝のウォーキングで時々、近くまで行く、一分の駅までの10キロちょっとのコース。
きょうはスタートも10時。
10:06
駅のスタートは順調。
ところが、山道に入るところで渋滞。
10:23
この「矢田丘陵」は道幅がせまいのだよ。
追い越すのも大変。
行列を作って山に入る。
そこそこ登って、阪奈道路からの脇道。
矢田丘陵のゲート。
10:45
難関はこの、道路横断。
11:02
生駒山が雪模様。
だけど、半袖で歩く人も。
歩くと暑いもんね。
このおじさん、ペットボトルを逆さまに入れている。
理由を聞くと、ザックの網を傷めないため、だと。
なるほど、それもありか。
さて、矢田丘陵は途中で通行止め。
迂回路でバス道まで下りて行く。
11:24
迂回路のおかげでトイレも済ませて、再出発。
11:37
グラウンドの横から再び山道へ。
11:45
下りた分だけ、登らねば。
それでも、すぐに榁の木峠まで到着。
11:56
榁の木峠をおりると、生駒山や暗峠が見える。
ここまで来ると、天気も回復したかに見えたが。
12:03
みなさん、足湯でご満悦。
12:07
ところが、なんのなんの。
お弁当タイムは猛吹雪。
きょうのお弁当。
12:21再出発。
12:27
小瀬中学校。
バス道はここまで。
12:35
生駒高校の前を過ぎる。
水仙が咲いていた。
天気はようやく本物。
梅も咲き始めて。
到着した。
お疲れさまです。
12:48
ここは生駒の地下水を使って酒造り。
当然、試飲はひととおり。
試飲グラスに並々と注いで下さる。
ゴチソウ様でした。
かなり老舗の雰囲気。
いい店です。
きょうのおみやげは「たけひめプリン」。
こちらは爺のお楽しみ。